45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

閉会総務常任委員会  1 審査日程について  2 議案審査    ・総括説明財務部長)    ・総括説明総務部長)    ・総務部      職員課   人事課   総務課   情報システム課    ・議会事務局    ・選挙管理委員会事務局    ・人事委員会事務局    ・監査委員事務局    ・北区役所     地域総務課    ・東区役所     地域課   総務課    ・中央区役所

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月03日-02号

決算特別委員会第4分科会会議録              令和4年10月3日(10月閉会中)                                     議会第4委員会室  令和4年10月3日   午前 9時59分開会              午前11時27分閉会  〇決算特別委員会第4分科会   1 各課審査    ・北区役所     建設課    ・東区役所     建設課    ・中央区役所

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

             令和4年10月3日(10月閉会中)                                     議会第3委員会室 令和4年10月3日    午前10時00分開会              午後 2時51分閉会決算特別委員会第3分科会  1 各課審査   ・消防局   ・北区役所   区民生活課    健康福祉課   ・東区役所   区民生活課    健康福祉課   ・中央区役所

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

次に、中央区役所審査を行います。それでは、順次、説明をお願いします。 ◎大倉博美 中央地域課長  中央地域課所管令和3年度決算について説明します。  1ページ、1、歳入、予算現額6億2,056万9,000円、収入済額5億9,793万7,129円、予算現額に対する収入済額の割合は96.4%です。

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日総務常任委員会-09月16日-01号

日総務常任委員会                  総務常任委員会会議録                令和4年9月16日(9月定例会)                                     議会第1委員会室 令和4年9月16日     午前 9時57分開会               午前11時54分閉会総務常任委員会  1 議案審査   ・総括説明財務部長)   ・中央区役所

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日市民厚生常任委員会−06月23日-01号

               市民厚生常任委員会会議録              令和4年6月23日(6月定例会)                                     議会第3委員会室 令和4年6月23日    午前 9時59分開会              午前11時36分閉会市民厚生常任委員会  1 審査日程について  2 議案審査   ・北区役所    健康福祉課   ・中央区役所

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日環境建設常任委員会−06月23日-01号

                環境建設常任委員会会議録               令和4年6月23日(6月定例会)                                     議会第4委員会室 令和4年6月23日   午前10時00分開会             午前11時37分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査   ・北区役所     建設課   ・東区役所     建設課   ・中央区役所

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日総務常任委員会-06月23日-01号

                                    議会第1委員会室 令和4年6月23日   午前 9時58分開会             午前11時29分閉会総務常任委員会  1 審査日程について  2 議案審査    ・総括説明財務部長)    ・選挙管理委員会事務局    ・北区役所        地域総務課    ・東区役所        総務課    ・中央区役所

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日環境建設常任委員会−03月15日-01号

                環境建設常任委員会会議録               令和4年3月15日(2月定例会)                                     議会第4委員会室 令和4年3月15日  午前 9時58分開会            午前10時53分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査    ・北区役所     建設課    ・東区役所     建設課    ・中央区役所

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日総務常任委員会−03月15日-01号

              総務常任委員会会議録            令和4年3月15日(2月定例会)                                     議会第1委員会室 令和4年3月15日    午前9時59分開会              午後0時16分閉会総務常任委員会  1 議案審査    ・北区役所     地域総務課    ・東区役所     地域課   総務課    ・中央区役所

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日市民厚生常任委員会−03月15日-01号

市民厚生常任委員会会議録              令和4年3月15日(2月定例会)                                     議会第3委員会室 令和4年3月15日   午前9時58分開会             午後2時32分閉会市民厚生常任委員会  1 議案審査    ・北区役所   区民生活課   健康福祉課    ・東区役所   区民生活課   健康福祉課    ・中央区役所

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日文教経済常任委員会-03月11日-01号

高橋聡子委員から御指摘があったように、古町ルフル広場ともつながるということ、また、ふるまち庁舎中央区役所との回遊も生まれること、にいがた2kmとしてこのエリアに注目が集まること、そういった要素も含めて新潟地下開発株式会社と共に西堀ローサ活性化、活用についてこれまでも様々な検討をしてきましたが、引き続き検討を進めていきたいと思います。

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日環境建設常任委員会−03月09日-01号

来年度は、中央区役所とともに、地元への説明等も始めたいと考えています。数については、少し間が空きますが、現状の2施設を何とか維持したいと考えています。 ◆宇野耕哉 委員  新潟駅以外のところでは、全く考えていないと理解してよろしいでしょうか。 ◎南雲洋子 廃棄物対策課長  現在は人通りの多い、駅周辺のみを考えています。

新潟市議会 2022-03-08 令和 4年 2月定例会本会議-03月08日-08号

昨年度までは、中央区役所のありますNEXT21の1階アトリウムを中心にイベントを行ってきましたが、新年度、同委員会では古町ルフル広場や近隣の商店街のモールへも活動の範囲を広げまして、古町地域全体の活性化につながるよう事業を実施していく予定と伺っております。                〔松下和子議員 発言の許可を求む〕 ○議長古泉幸一) 松下和子議員。                   

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

先日も中央区役所で、個人情報の控えを紛失するという事案があり、行政への信頼がまた1つ失われたというような思いがいたしました。  (3)、同じ過ちを繰り返さないために、再発防止に向けてどのような対策を取るのかお聞かせください。 ○副議長金子益夫) 佐久間福祉部長。                 

新潟市議会 2022-03-04 令和 4年 2月定例会本会議−03月04日-06号

ウ、障がい者基幹相談支援センター中央中央区役所へ移設してはどうか。  市内には、4つの基幹相談支援センターがあります。北・東区エリア担当、江南・秋葉・南区の担当、西・西蒲区の担当、そして中央区は中央区だけの担当で、4か所です。中央区以外の基幹相談支援センターは一つの区役所の中に配置されていますが、中央区の基幹相談支援センター総合福祉会館の中にあります。

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日環境建設常任委員会−02月18日-01号

年2月18日   午前9時59分開会             午後1時49分閉会環境建設常任委員会  1 議案審査    ・環境部      循環社会推進課    ・都市政策部    まちづくり推進課  都市交通政策課  新潟周辺整備事務所    ・土木部      土木総務課  道路計画課  公園水辺課    ・下水道部     経営企画課    ・北区役所     建設課    ・中央区役所

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日総務常任委員会-02月18日-01号

    午前9時58分開会              午後1時47分閉会総務常任委員会  1 議案審査    ・総括説明財務部長)    ・政策企画部      政策調整課    ・総務部        総務課  ICT政策課  職員課    ・財務部        契約課  税制課  財務企画課    ・北区役所       地域総務課    ・東区役所       総務課    ・中央区役所

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月定例会本会議-02月17日-目次

ゾーンの現状について      イ 公共交通路線の考え方は      ウ にいがた2kmとの整合性は    2 にいがた未来ビジョン安心協働都市像において(福祉部長)…………………………………… 186     (1) 障がい福祉における重層的な相談支援体制について      ア 障がい者基幹相談支援センターの役割とは      イ 区役所との連携は      ウ 障がい者基幹相談支援センター中央中央区役所

新潟市議会 2019-12-13 令和 元年12月13日市民厚生常任委員会-12月13日-01号

                市民厚生常任委員会会議録               令和元年12月13日(12月定例会)                                議会第3委員会室 令和元年12月13日   午前9時58分開会              午後1時53分閉会市民厚生常任委員会  1 議案審査   ・北区役所    健康福祉課   ・東区役所    健康福祉課   ・中央区役所